
当サイトのような個人で雑記ブログを運営している方で、少しでもお小遣いがもらえたらうれしいなぁと考えている方も多いと思います。
かく言う私もそうです。
「ブログ 収益」などで検索すると、副業で月○万円稼ぐ方法や月○○○万円以上稼ぐにはのような記事がたくさん出てきます。
そういった記事の中で、「アフィリエイト」というキーワードが必ずと言っていいほど出てきます。
なんじゃいな「アフィリエイト」とは?という方はぜひ検索してみてください!
私もアフィリエイトの収益で新しいランニングシューズが買えたらうれしいなぁと思い、私自身がよく買い物で利用するAmazonのアフィリエイトのシステム「Amazonアソシエイト」を導入してみようと思いました。
では、早速。。。
Amazonアソシエイトにアカウントを作成

まずは、Amazonアソシエイトにアクセス
すでにアカウントをお持ちの方は「サインイン」から、Amazonアソシエイトにログインします。
そうでない場合は、「無料アカウントを作成する」ボタンをクリックします。
アカウント情報

自分の名前や住所、電話番号など、登録に必要な各情報を入力します。
ウェブサイトとモバイルアプリの登録

表示させたいウェブサイトのURLを入力し、「追加」ボタンをクリックします。
「追加」ボタン下の枠内にサイトのURLが表示されたら、「次へ」ボタンをクリックします。
ウェブサイトとアプリの情報
この画面で、アソシエイトの希望の登録IDやアソシエイトを掲載するウェブサイトで紹介したい商品の説明、運営するウェブサイトのカテゴリーを選択など、いくつかの情報を設定します。
お支払い情報と税金情報

お申し込み完了画面が表示されたら、画面下「今すぐ」ボタンをクリックします。
次に表示される画面で、収益があった場合、Amazonから振り込まれる自分の銀行口座などの情報を入力します。
これで、Amazonアソシエイトのアカウント作成完了です。
実際にAmazonの商品を表示してみる
では、ホントに自分のサイトにAmazonの商品が表示されるか確認してみましょう。

Amazonアソシエイトサイトの商品リンクメニューから「商品リンク」をクリックします。

検索キーワード欄から、表示させたい商品を検索し、自分のサイトに訪れた方にクリックしてもらいたい商品横の「リンク作成」ボタンをクリックします。

ここで、表示されているHTMLをコピーし、自分のサイトの表示させたい箇所にペーストします。
※広告の表示ブロックをしている場合は表示されないので、ブロックを解除してください。
これでAmazonアソシエイトが表示されます。
当サイトで実際に表示されているページ
あとは、最初のうちはあまり期待せずにクリックしてもらえるよう、訪れた方のためにいい記事を書きましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。ではまた。バイバイ!
とは言いつつ、毎日口座をチェックしている私。