
今日は、お尻の筋肉、大殿筋(だいでんきん)のトレーニングをご紹介します。
ランニング未経験の方には、お尻の筋肉?あるの?あんなにプヨプヨしてるのに?みたいな感じかもしれませんが、お尻には筋肉、メッチャあります!

お尻には3つの筋肉群があり、一番大きな大殿筋、そして中殿筋、小殿筋となります。
ランニングでは、前に進むためにお尻やハムストリングなど、割と体の後ろ側の筋肉を使います。また、大きな筋肉でもありますので、推進力を得やすいです。
この筋肉を上手に使うことができれば、ランニングで気持ちよく前に前に進むことができ、効率のいい走りが実現できます。
そこで、いつもお世話になっている CALISLIFE自重トレ さんのYouTubeをご紹介します。
どうですか?結構、きますでしょ?!
お尻のエクボのちょっと上あたりにビリビリ重ーい感じがあると思います。
きている証拠です。
その後、私はルーティンでふくらはぎを追い込みます!
ツーーーーーゥ!キツイ!!!
でもしっかりお尻とふくらはぎの筋肉が喜んでいるのを感じます。
まとめ
このトレーニングはだいぶ負荷が高いので、お風呂のあと、しっかりとストレッチすることをおすすめします。
また、女性の方にとっては、ヒップアップにも繋がりますので、お尻の筋肉、いじめて鍛えて使っていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。ではまた。バイバイ!